募集
「富士フイルム写真講座」参加者募集

写真の町東川町は第41回東川町国際写真フェスティバル「富士フイルム写真講座」の参加者を募集します。
「富士フイルム写真講座」は富士フイルムイメージングシステムズ株式会社さまのご協力のもと講師の先生をお招きして開催する参加型の写真講座です。
みなさまの参加をお待ちしております。詳細、お申し込みは下記PDFをご参照ください。
「わたし色を探そう〜フィルムシュミレーションで愉しむ撮影とプリント〜」
富士フイルムが培ってきた色表現技術を結集させた「フィルムシュミレーション」の中から“わたし色”を見つけませんか。
会場周辺を巡って、撮影のポイントなどをレクチャーします。撮った後は、プリント注文も体験いただける講座です。
日 時:8月2日(土)11:00~12:30 リアル開催
場 所:せんとぴゅあⅡ多目的室
定 員:15名(先着順)
持ち物:SDカード(フォーマットして良いもの)、※富士フイルムXシリーズのカメラ貸出あり
お申込:要項PDF内QRコードよりお申し込みください
“撮る”から一歩先へ〜日常に彩りを加えるヒントとコンテストライフのすすめ〜
“撮る”だけではもったいない。“見せる”を意識して、作品づくりをしませんか。
定期的にコンテストに応募することも“見せる”のひとつ。コンテストで目に留まる作品づくりや応募のポイントを、
第63回富士フイルムフォトコンテストの入賞者の声も交えてお伝えします。
日 時:8月2日(土)14:00~16:00 リアル+オンライン開催
場 所:せんとぴゅあⅡ多目的室
定 員:リアル参加20名+オンライン参加150名(先着順)
お申込:要項PDF内QRコードよりお申込ください 後日アーカイブをお送り致します。
高校生向け「もっと“想い”の伝わる作品づくりを学ぼう」
学生さん、写真部などの部活動顧問の先生を対象としたオンライン講座です。
“作品”って何が違うの?どうすればもっっと“想い”が伝わるの?を一緒に考えましょう。
事前に希望の数校から作品画像を預かり、セミナー内で講評します。
日 時:8月19日(火)16:00~18:30(予定) オンライン開催のみ
お申込:要項PDF内QRコードよりお申込ください
※講評は先着5校各3作品までとさせていただきます
※組み写真は1作品としてカウントします
※リアルタイムでの参加ができなかった場合でもアーカイブをお送りします
【主催】東川町写真の町実行委員会 【協力】富士フイルムイメージングシステムズ株式会社